第32回 お江戸さるき会
2020年2月22日(土)青空に守られて「駒場東大前」からスタートしました。
17名、元気な笑顔で集合です。
駒場農学校(のちに東京帝国大学農科大学と改称)の校地を1935年、旧制第一高等学校(本郷校地)と交換。旧制第一高等学校が新制東京大学になると東京大学教養学部が設置され現在に至っている。
紅葉時期も見事だろうけどこの時期の銀杏並木にもなかなかの情緒があります。
派手ではないが美術博物館なども見どころということだったが休館。
キャンパスの西側に抜けると「日本民芸館」登録有形文化財。入館料がやや懐を悩ませ外見だけでスルーしました。
☚西館柳宗(やなぎむねよし)が設計した母屋と栃木から移築した石屋根の長屋門で成り立つ(1935年完成)。
ここからぐるりと回る形で「旧前田家本邸」
旧加賀藩前田家16代当主「前田利為(としなり)」の居宅として1928年から1930年にかけて建設。
英国風の洋館とすっきりした和館。昭和初期の上流華族の生活を「へぇ~」「すごい」
のため息まじりの感嘆。二手に分かれてガイド付きの見学50分無料。
(洋館は東京都、敷地と和館は目黒区が管理。2013年、国の重要文化財指定。
最後に「思わぬ」坂を上って稲荷神社へ。沈丁花の香り漂う、解散地となりました。
今回は「COVID-19」の影響でランチはなしという、何だか心残りの「お江戸さるき会」
でした。