【活動報告】第60回 お江戸さるき会


2025年1月25日(土)
大河ドラマ「べらぼう」に沿って吉原界隈を、と本会2度目の訪問地
19名でさるいてみることにした

日比谷線三ノ輪駅に集合後
永井荷風「里の今昔」にも描かれている浄閑寺(投込寺)
総本山知恩院(浄土宗)

☝永井荷風詩碑


<平賀源内墓所>



平賀源内享年52歳

<玉姫稲荷神社>
珠秘めの意/創建760年
鎌倉時代 新田義貞が北条高時追討の戦勝祈願として奉納


白梅!


<あしたのジョー>土手通り
ちばてつや作
「立て 立つんだ ジョー」
矢吹丈



<新吉原>
当時、「お歯黒どぶ」と呼ばれた堀で囲まれていた遊郭
入り口大門(おおもん)



<吉原神社>

<鷲神社>おおとりじんじゃ




ここから浅草寺

九代目市川團十郎「暫」


まぁ!ノリノリ(笑)


浅草寺はインバウンドでの賑わい
<おまけ>



☝行列の天麩羅屋は老舗のここオンリーワン

現役銭湯「曙湯」

☝ランチ会場地
以上
記録 橋本