東京朝倉同窓会

関東近辺に在住する福岡県立朝倉高等学校のOB・OGのサイト

古処会 第二回

第2回    「これからのエネルギー問題について」

電源開発株式会社 相談役

中垣 喜彦 氏

第二回古処会聴講感想

第31回 長谷川 穣

去る2月17日に第二回古処会が八重洲のAP東京にて開催された。

今回は電源開発株式会社相談役中垣喜彦氏(第8回)をお招きし「我が国の電力エネルギー問題 概観」というテーマでご講演をいただいた。まさに時宜にかなった講演となった。

私ごとで恐縮ではあるが、私が勤めている会社は電気の力で鉄スクラップを溶解し、鉄鋼製品に再生するという事業を行っていることから、一層の興味をもって講演を拝聴した。

前段のお話では、戦後、日本の歩んできた高度経済成長、オイルショックによる経済不況、脱石油によるエネルギー転換、バブル経済の破たん、そして現在のデフレ不況を背景にして「産業の米」である電源開発を始めとする電力会社各社が果たしてきた役割を聞かせいただき、生きた政治・経済を学ぶことができた。

後段では、今、日本が直面しているエネルギー問題について、中長期的な視点から①天災・事故に強い電力供給設備の整備・充実。②省エネルギー・節電努力の定着化。③再生可能エネルギーの着実な開発促進。④合理的規模内での安全な原子力発電所の運営・管理の徹底。⑤石炭・天然ガス火力のバランスのとれた活用。の五つの提言を挙げられた。

それぞれの提言について詳細は省かせていただくが、現在の状況だけで判断し、一方向に向かうのではなく、冷静に日本の現状を把握し、将来を見据え、また過去に歩んできた道も振り返り提示されたものであり、まさにトップリーダーからの提言であった。

「地球全体の将来を見ながら、新たなエネルギーのポートフォリオを構成していくのが我々世代の課題である。」中垣相談役はこの言葉で講演を締めくくられた。今までエネルギー供給分野で活躍されてこられた一言として重く受け止めた。


現在も相談役というお立場ながら世界に足を運ばれ、精力的に活動されている中垣相談役を母校の先輩に持つことができ誇りに思う。

略 歴

  • 昭和31年3月 朝倉高校卒業(8回卒)   
  • 昭和36年3月 九州大学法学部卒業
  • 昭和36年4月電源開発株式会社入社   
  • 平成 8年6月 取締役企画部長
  • 平成10年6月 常務取締役       
  • 平成12年6月 代表取締役副社
  • 平成13年6月 代表取締役社長     
  • 平成21年6月 相談役 現在に至る

電源開発株式会社 (J-POWER) www.jpower.co.jp

昭和27年、国内での電力需要の増加に対応して制定された電源開発促進法により、国の特殊会社として設立(資本構成は66.69%を国、残りを9電力会社が保有)その後、最初の大事業である佐久間ダム建設をはじめ日本各地に水力・火力発電所等を建設、日本の高度成長期の大きく伸びる電力需要に対応して供給力を拡大。平成9年に特殊法人合理化の中で民営化が閣議決定され、平成16年10月東京証券取引所に上場して完全民営化を達成。現在では、日本国内に水力、火力合せて60ヶ所以上の発電所を有し、発電能力は四国電力等を抜き東北電力に匹敵。特に、水力発電と石炭火力発電に関しては日本一の規模、風力発電においても国内18ヶ所を有しトップクラス。送電・変電設備、電力間の連系送電線も多数保有し、特に北海道・本州間、本州・九州間を連系する送電網を有するのはJ-POWERのみ。(本州・四国間を保有するのもJ-POWERのみだったが、現在は4回線中3回線を保有)。現在、原子力発電所を有していないが、青森県において大間原子力発電所を建設中。

また、近年の電力自由化の流れに対応すべく事業の多角化を推進するとともに、海外事業においてもタイ等の東南アジア、中国、更にはアメリカ等のIPPへの投資やオーストラリアでの炭鉱開発等積極的に拡大中。



① 日 時 平成24年2月17日(金)  受付開始18:00

☆ 18:30-19:15 講演会  ☆ 19:30-21:00 懇親会 

② 場 所 コンベンションルームAP東京八重洲通り (中央区京橋1丁目10番7号)

13階B会議室(KPP八重洲ビル)
JR東京駅より徒歩約6分東京メトロ銀座線京橋駅より徒歩約6分
東京メトロ日本橋駅より徒歩約6分

③ 会 費  講演会費  一般1,000円 学生無料

       懇親会費  男性4,000円 女性・45才以下3,000円 学生無料 

④出席申込み  申し込み:ここをクリックして必要項目を入力してださい。

             締め切り  1月 31日(火)

⑤ 問い合わせ  東京朝倉同窓会事務局  tokyo.asakura@gmail.com

  第1回古処会開催報告

第1回古処会は12月2日(金)午後6時30分からブリヂストン本社地下1階食堂で41名(内学 生3名)の会員の皆さんのご出席にて開催 いたしました。 先ず、講演会は、根本特殊化学株式会社代表取締役社長の根本郁芳氏が「私の辿ってきた道」のテーマで約1時間熱心に講演いただき大変好評でした。
また、その後の懇親会は参加者による自己紹介やイベント紹介など含めまでの楽しい交流会となりました。


皆様のご協力とご支援で第1回古処会は成功裡に終了することが出来ましたが、まだ古処会運営方法や学生の皆さんの参加増加策等今後の課題も多く、皆様のご意見やご指導を今後とも宜しくお願い致します。


なお、次回の「第2回古処会」は、来年2月17日(金)午後6時半からブリヂストン本社地下1階食堂で開催します。

講師には、電源開発株式会社相談役の中垣喜彦氏をお迎えして「これからのエネルギー問題について」のテーマで講演いただきます。


皆様お誘い合わせの上ご参加いただきますようお願い致します。                                          


古処会 委員長 日野 斌