東京朝倉同窓会

関東近辺に在住する福岡県立朝倉高等学校のOB・OGのサイト

『第9回ふるさと酒蔵の会』

梅雨明けを前にしながら早くも猛暑、酷暑と言えるような日々を迎えております。
ご自愛専一にお過ごしいただいていると推察しております。

『第9回ふるさと酒蔵の会』のご案内をさせていただきます。
夏の疲れを吹き飛ばす楽しい会にしたいと思いますので是非参加をお願いします。
参加人数の把握のために出欠の事前連絡をお願いします。

※今回から中村さんから引継がれたお店で開催します。雰囲気もほとんど変わりません!
 料理は韓国料理が主体ですがなかなか美味しいですよ♪
 店主のご好意で今迄と同様に開催することができます。

   記『第9回ふるさと酒蔵の会』開催案内


【日付】令和7年8月2日(土曜日)
【時間】受付11:30〜、開宴12:00〜終了15:00頃 
【会場】福ブタ屋(上野)  ※元の庵来留(上野)です。
       住所:東京都台東区東上野3-15-8     
          JR上野駅浅草口/広小路口 徒歩4分
【参加費】男性:5,000円  女性:3,000円
【今回のお酒】
【準備予定の酒蔵さん】
 今迄に人気のありましたお酒を主体に、用意していただいています。
   『ゑびす酒造(株)』らんびき
     本社:朝倉市杷木林田
     焼酎・スピリッツ (寺内ダムの横穴で焼酎を貯蔵)
     *奥様が16回生の庵来留の中村さんの同級生!
   『(株)篠崎』(比良松 吟醸,大吟醸) 本社: 朝倉市比良松
     芋焼酎 朝倉(リキュール) 甘酒
     本社: 朝倉市比良松
     *本校同窓会元会長、現顧問、篠崎さんの会社
   『(株) みいの寿』(三井の寿、スラムダンク+14) 本社:三井郡大刀洗町   
     *奥様が17回生の井上(旧姓:柳瀬)愛子さん
   『上座の露』 ゑびす酒造、 冨田栄一(朝高30回卒)プロデュース 特別に用意します。

                 世話人:三喜 俊典