2024年1月27日 冬晴れにして風冷たし車中窓 白く雪を頂く富士山に出会う今回は練馬コース第2弾初参加1名総勢18名大泉学園からのスタート 駅北口2015年オープン<大泉アニメゲート>ブロンズ像 目的地はNHK朝ドラで ・・・続きを読む
2023/12/16(土) 長命寺~石神井公園~旧内田家住宅など 2023年師走半ば、快晴と言えども日陰はかなり寒い午前10:00練馬区初侵入有楽町線での停電やらでダイヤが乱れていた西武池袋線石神井公園駅先ずは東高野山長 ・・・続きを読む
2023/11/18(土) 南砂町~東陽町 <東京三大銀座と呼ばれる商店街のひとつである砂町銀座(他、十条、戸越)、時代小説江戸物にはお馴染み小名木川そして中川船番所をメインとして> 東京メトロ東西線南砂町駅から10分ほ ・・・続きを読む
2023/10/21(土) 秋高し 移動性高気圧に覆われて空気は乾燥しているそのために太陽からの青や紫の波長が届きやすくより空が青く見えるという 青天井 蒼穹 秋日和 10時 有楽町線豊洲に14名集合地上に出るとその広い ・・・続きを読む
2023/9/23(土)
JR目黒駅東口からスタート目黒自然教育園から池田山公園を散策
2023年8月26日 コース:国会図書館~中央官庁街~日比谷公園 今回14名の参加者を迎えてのスタートでした。 8月末、暦の上では立秋などとうに過ぎているそんな26日13名の参加者が永田町に集合しました。 ただ今回は官庁 ・・・続きを読む
東急東横線祐天寺駅中央口10:00。すでに気温は32℃ <危険な暑さ>の中 笑顔で集う21名 祐天寺 駒沢通りを挟んで中目黒5丁目にある浄土宗の寺 増上寺第36世法主祐天上人開山。八代将軍吉宗の保護を受け1720年本堂完 ・・・続きを読む
2023年6月最終土曜日、本会としては大田区初踏破の洗足池から池上本門寺コース 東急池上線洗足池駅10:00なんと29℃ どんよりでもないがとにかくジワッと蒸し暑い梅雨空にそれだけで体力を奪われそうな気配 初参加のお三方 ・・・続きを読む
COVID-19に阻まれて中飛びしていた本会は2017年6月初回以降第40回目の開催を 迎えた2023年5月27日。 史上初の最少人数11名、個人的には利用度の少ない、いや初めていうメンバーも含めて 都電荒川線 (東京さ ・・・続きを読む
4月29日(土)10:00
コース概要:赤羽界隈、赤羽八幡~新河岸川~荒川~岩淵水門